カカオティエゴカンのカカオサンド
大阪のチョコレレート専門店「カカオティエゴカン」のカカオサンドを頂きました。
とても美味しかったので紹介します。
カカオティエゴカンとは
大阪の人気パティスリー「五感」が2016年に作ったチョコレート専門店が「カカオティエゴカン」です。
まだ歴史の浅いブランドにも関わらず、2017年には世界最大のチョコレートの祭典の1つ サロンデュショコラ パリに初出店。
2018年には品評会で賞を受賞し、実力は世界に認められています。
カカオサンドについて
今回頂いたのはカカオサンド8個入り。

包装紙はシックなブラウン。

箱はこんな感じです。

上段左から ハイミルク、ヘーゼルナッツ、アールグレイ、ビター。
下段左から 抹茶、グリオットピスターシュ、ラムレーズン、ストロベリー。
ラムレーズンとグリオットピスターシュが期間限定商品です。
1つずつ個装されていて、きっちり感があります。
自宅用には過剰包装な気がするけど、高級感があり贈り物にはピッタリですね。
実際箱を開けたとき、テンション上がりました^^☆
箱のサイズは12cm×6cm×2.5cmの手のひらサイズなので、1個ずつバラで配っても良いと思います。
カカオサンドを食べた感想
ビターのカカオサンドを食べてみました。
まず箱の裏側。

1個180カロリー
箱を開けるとこんな感じ。

カカオサンドの大きさは8.8cm×3.2cm×1.3cm位です。

薄めに焼かれたサクサクのショコラサブレでチョコレートコーティングされたガナッシュがサンドされています。
ボロボロ崩れず食べやすいです。

ガナッシュの柔らかさが絶妙で、カカオの味もしっかり感じられ拘りを感じます。
食べ応えがあり、小休憩なら1個で十分満足できます。
コーヒーとの相性、抜群です^^
これは、とっても美味しいです。おすすめです!!!
全種類食べた感想は

ハイミルク、ヘーゼルナッツ、ビター、アールグレイはカカオ分の多いチョコレート感(茶色のチョコレート)が強く、グリオットピスターシュ、ラムレーズン、ストロベリー、抹茶はホワイトチョコレート感が強いことがわかりました。
私はホワイトチョコレートよりカカオ分の多いチョコレートが好きなので、ハイミルク、ヘーゼルナッツ、ビター、アールグレイが断然好きな味でした。
好みに合ったフレーバーを選ぶのが良いですね!
過去には高島屋日本橋でも出店していたようですが、現在店舗は大阪の高麗橋本店のみとなっています。
関東人の私は知らなかったので、まだ知らない人へのプレゼントには特別感があり喜ばれると思います!
自宅用に簡易包装のものもしてほしいな〜なんて思いました^^
オンラインでも購入できますので、ぜひ試してみてください!
!掲載内容は公開時の情報となり状況が変わっている可能性があります。予めご了承ください!
コメント