お豆腐屋さんで生おからを購入できると知ってから、おからマイブームです(*´꒳`*)
私の利用しているお豆腐屋さんでは、生おからを1g1円で販売しています。安!
前回1kgは消費できないだろうと500gをお試し購入してみたのですが・・意外にも消費期限中に美味し〜く軽〜く食べきることができてしまい、
今回1kgドーンと購入してみることにしました!
こちらの記事では1kgの生おからを消費するまでどんな料理を作ったのか、私の好みと独断で!美味しかった順番に紹介したいと思います。
1位 おからコロッケ

特にこちらはレシピ参考にせず、いつも作っているコロッケのじゃがいもを生おからに代えただけです。ほぼ おからで味付けも塩胡椒のみとシンプルなのですが、さっぱり軽くモリモリ食べられます。夫も私も大好きな一品☆
2位 おからドーナツ

クラシルのレシピです。
一番おから感が気にならないレシピでした。優しい素朴な味でとっても美味しいです。
3位 おからサラダ
クックパッドレシピID : 920252

マヨネーズたっぷり使っているのでカロリーは気になるけど、この味はみんな大好きなだと思います。後半はゆで卵入れて少し味変しました。シンプルなマヨネーズサラダなので具材を変えたりアレンジして楽しめそうです。
4位 卯の花
クックパッドレシピID : 1949906

おから料理といえば・・コレですね♡具材はおうちにあった人参と絹さやのみですが十分美味しいです。
6位 おからと豚こま肉のステーキ
クックパッドレシピID : 2976287
※写真撮り忘れました汗 また作ったら写真追加します。
こちらのレシピを参考におからと豚こま肉のステーキを作りました。カリとしっかり焼くのがポイント!レシピのソースもとっても美味しかったです。
7位 おから蒸しパン サンドウィッチ
クックパッドレシピID : 4548387

こちらのおから蒸しパンレシピを参考にサンドウィッチを作りました。マスタードマヨネーズをぬり、レタス、赤ピーマン、ベーコンを挟みました。ヘルシーすぎるかな?と思いましたが、意外に腹持ちが良く満足できました。ダイエット中にぴったりです。
8位 金時豆入りパウンドケーキ
クックパッドレシピID : 3176085

こちらのレシピに母お手製金時豆を入れて作ってみました。おから蒸しパンとの材料の違いはバターが入っているか入っていないかだけだけど、バターと多めに入れる甘味料でおから蒸しパンにはないスイーツ感が感じられるようになりました。朝ごはんに生クリームを添えて3時のおやつにも食べました( ˘ω˘ )ダイエット中に食べられたら嬉しいかも?
9位 おからパン
クックパッドレシピID : 4748761

こちらのレシピを参考にウインナーパンとコーンマヨネーズパンを作りました。写真はコーンマヨネーズパンです。おから感があり普通のパンとはやっぱり違います。ノーマルでは食べていませんが、おから感があるので、お惣菜パンの方が美味しく食べられるんじゃないかな〜と感じました。美味しく焼き上げるコツはしっかり焼いて水分を飛ばすこと。水分を飛ばしただけクリスピーな仕上がりになり私好みになりました。
おからは冷凍保存可能
おからは冷凍すれば1、2週間保存可能です。
なので、私みたいに毎日食べなくても大丈夫ですよ(*’▽’*)笑
でも新鮮な生おからってそのまま食べても美味しいので、新鮮なうちに消費するというのも良いと思います。
まとめ
わたしの好みと独断で(笑)おからレシピおすすめランキングを発表させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
おから料理はどうしてもおから感が残るので、おから自体が苦手な人には美味しく食べてもらう事は難しいのかな・・と今回感じました。
おからはメリットばかりですが、やっぱり体に良いもの食べてる!って思えるのが私は一番好きなところです。
ぜひみなさんもお近くのお豆腐屋さんに行ってみてください。
新鮮な生おからの魅力にきっとハマってしまいますよ♡
コメント
こちらの記事、とても参考になりました!
たくさんおからをいただいて困っていたので助かりました。
シャインマスカットの記事もとってもおいしそうです~
嬉しいお言葉ありがとうございます!励みになります。
マイペースに更新していきますので時々覗いていただけると嬉しいです^^